とまじ庵

ガジェット 時々 雑記

ガジェット-スマホ

安いMagSafe充電器買ったら色々不満点が…

// " + url + "自動で切り替わります。お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 2000); // 2秒後に転送 function redirect(){ location.href = url; } // 移行を検索エンジンに伝える「canonical」の書き換え var link = document.g…

2024年4月現在!オンラインでiPhone14買うならahamoが最強かも?

基本的に飽き性なとまじぃです おはようございます そんなこんなで ガジェットブロガーという特性も相まってスマホなんかも一般の人に比べるとかなりの頻度で買い替えちゃったりしてるんですが… 久々にiPhoneに乗り換えたい 現在使っているのが Google Pixel…

「OPPO Reno7A」はゲオで買取不可な件について

本日2記事目のとまじぃですどうも。いやほら!気分が乗ったとかそういうノリじゃなくてさぁ。これは共有しとかないと新たなる犠牲者が増えるんじゃないかな~っていう 啓蒙活動な記事です(大げさw Pixel6a買ったので ゲオさんから拒否られるReno7a まとめ…

「未使用iPhoneは買ってすぐに使えない可能性あるよ!」ってお話

iPhoneの画面替えたり 掘り出し物iPhoneみつけたり かみさんのiPhone買い替えたりって感じで、ここ一週間でどんだけiPhoneと関わってきたんだ?ってノリのとまじぃです こんばんわ。 前回の記事でも書きましたが tomag.hatenablog.com かみさんのiPhoneを新…

非正規店でiPhoneのバッテリー交換をすると…

我が家の奥様が使っているスマホがiPhoneXS。結構長く使っていたのですが この頃バッテリーの減りが速いとのこと。 ってなわけでバッテリーの状態を調べてみたところ…79%!! 一般的には80%を切ったあたりがバッテリー寿命の限界と言われていて これ以…

「ほぼ新品のiPhone」を18000円でゲットした

前回の記事で iPhone 6sの画面修理をした話を書きました。 https://tomag.hatenablog.com/6s-gamen-syuri iPhoneの新型がリリースされるまでは この6sでどうにか乗り切ろう! そう思った翌日に出会ってしまったお話です。 Pixel 6aを売りに行った帰り道 とり…

iPhone6sの画面修理したら○○より高かった(涙

本日は「やらかした系」のお話。まぁこうやってブログネタとして成仏させられるんで それはそれで ガジェット系ブロガーでなおかつ Apple製品なんかを追いかけてたりすると 一般の人に比べてiPhoneの買い替え頻度は高めな我が家。 最新iPhoneのお古は家族に…

iPad第10世代+Apple Pencilには充電器必要よね

さてさて。昨日というか今日の未明と言うか。 iPad周りに大きな動きがありました。 https://www.businessinsider.jp/post-260764 iPad ProもM2搭載で大きなアップデートではあるものの やはり「無印iPad」が大きく変わったのが一番のニュースなのですが iPad…

今Pixel 6aが欲しいなら迷わず家電量販店に飛べ!!

iPhoneを卒業し すっかりAndroid沼にハマっているとまじぃです 毎度! 2ヶ月ほど前に「OPPO Reno 7a」を買ったものの… https://tomag.hatenablog.com/iphone-to-android-2022-summer いやはや、2ヶ月使ってみたら結構アラだらけと言うか…いや全然普通に使…

3周回って「やっぱiPadいらないな」からの「Fire HDタブレットで十分」に着地したお話

過去のiPadシリーズ。 最初は第6世代の無印iPadからだったかな? そのあと Pro買ったり Air買ったり また次世代のPro買って さらに次世代のAir買って。 最終的に iPad mini6まで買ったんですけれども… 円高と共に貴族のガジェットになったiPad 現在一番安い…

2022年夏!iPhoneから乗り換えるならこのスマホだ!!

毎度!元 Apple系ガジェットブロガーなとまじぃです♪ なんで「元」かと言えば… tomag.hatenablog.com パソコンをM1 MacBook Airからideapad Flex 550に買い替えまして、そうなってくると「連携」って意味で iPadなんかも旨味がなくなってくるわけでして。 そ…

「脱Apple」にあたり代替Androidの候補に悩み倒した結果

つい先日 MacBook Air M1をやめて Lenovoのideapad felx 550に乗り換えたっていう記事を書かせていただきました。 tomag.hatenablog.com んで…その流れで 所有していた MacBook Air。そして 買っては見たもののまったく使用していなかったiPad mini &Apple …

クロスバイク用に「Andobil 自転車 スマホホルダー」買ってみたのでレビューしていくぅ!

つい先日 我が家のかみさんがクロスバイクを購入したという記事を書かせていただきました。 tomag.hatenablog.com そのBianchiのクロスバイクが本日納車されまして、我が家もクロスバイク2台体制に。 まずはかみさんの装備品を揃えてみます 以前はサイコン…

iPad Air 5かProかで悩んだ末にiPad miniを選んだ理由とは?

2022年3月。AppleからiPad Air 5が発売されました。 2022 Apple iPad Air (Wi-Fi, 256GB) - ブルー (第5世代) Apple(アップル) Amazon iPadでは中堅機となるAirにもついにM1チップを搭載した高性能機。 かくいう私も 購入する一歩手前まではいったのですが… …

【Fire HD 8 レビュー】iPad mini 買うはずがこれで満足しちゃうなんて…

ガジェット系ブログということもあり、過去に発売されたApple系デバイスはかなり網羅してきた当ブログ。無印iPadはもちろんの事、Airや歴代Proなんかも結構使ってまいりました。 今どきのiPadはM1チップなんかを搭載しちゃってたりするので、下手なパソコン…

Apple Pencilを買ったら「過放電」で使えなかった話

// " + url + "自動で切り替わります。お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 2000); // 2秒後に転送 function redirect(){ location.href = url; } // 移行を検索エンジンに伝える「canonical」の書き換え var link = document.g…

新iPad miniを触ったけどレノボの8インチタブレットで十分だった件

つい先日のAppleの発表会でiPhone13と共に発表されたiPad&iPad mini。 2021 Apple iPad mini (Wi-Fi, 64GB) - スペースグレイ Apple(アップル) Amazon 世間のレビュー記事でも概ね好評な様ですが 「小さなAir化」で高価に。 今までのiPad miniはどちらかと…

Appleさんとお別れしました(1年ぶり4度目

世間はシルバーウィークとやらで盛り上がっておりますが こちとら23日も出勤だったし本日土曜も出勤じゃわぃ! どうもとまじぃです♪ って事で無事に独自ドメインも取得し、デザインテーマも決定。普通だとAdsenseの申請とか始めちゃうところなんですが、まぁ…

【iPad】ペーパーライクフィルムの画質と手触りが許せないあなたへ贈る話

// " + url + "自動で切り替わります。お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 2000); // 2秒後に転送 function redirect(){ location.href = url; } // 移行を検索エンジンに伝える「canonical」の書き換え var link = document.g…

パソコンとして使いたいならiPadはあり?(2022年版)

以前に「iPadはとても良い端末だけれどもPCをやめてiPadに乗り換えるのはやめといた方が」という旨の記事を書きました。 https://tomag.hatenablog.com/ipad-not-pc-2020 この記事を書いた当時はまだiPadOSがマウスに対応したばかりの黎明期。あれから数年の…

iPadのタッチパッド使用時「タップしてクリック」で誤爆を防ぐ方法(Magic keyboardや Folio Touch用)

M1搭載などでもはや世間の下手なWindows PCの性能を凌駕し始めたiPadシリーズ。 我が家でもつい先日までは第6世代のiPadという「旧世代」を使っていたのですが、ついに買い替え。 iPad Air 第4世代(2020年モデル)とLogicoolのFolio Touch 及びApple Pencil…

Apple Pencilにペーパーライクフィルムは必要なのか?【2022年版】

我が家でYouTube視聴や電子書籍リーダー、そしてちょっとした文章入力にも大活躍してくれているiPad。 一昔前まではそこそこのお値段でしたが 第8世代以降は4万円以下で買えるようになり 身近な存在になりましたね。 そして iPadとは切っても切れない仲のA…

楽天モバイルの速度制限「1Mbps」はどのくらい使えるのか?

おはようございまぁぁっす!毎度どうも とまじぃです。 ほんの数ヶ月前まではNifmoという格安SIMをつかってまして、月間3Mプランだったということもあり、あまり外でYoutubeなどの動画コンテンツは見ない私だったんですが。 tomag.hatenablog.com 「一年間…

楽天モバイルに乗り換えたらiPhoneのバッテリーが減らなくなった話

つい先日のこと、格安SIMのNifmoから楽天モバイルに乗り換えました。 https://tomag.hatenablog.com/rakuten-mobile もちろん混雑時間帯でも回線スピードが落ちなくなったなど利点はたくさんあるのですが、約一週間つかってみたところ「あれ?バッテリーのも…

iPhone6SからiPhone SE(2020)に乗り換え。派手な感動はないがジワジワ良さがしみてくる機種

予約開始日に予約したものの、スタートから1時間ほど遅れての予約だったので発売日から4日経ってやっと 届いたiPhone SE(第2世代) ということで本日はファーストインプレッション的な感じでお送りいたします。

カラオケ行けないストレスは「iPhone+カラオケ@DAM」で解決かもよ?

16連休3日目!とまじぃですおはようございます♪ まぁ会社から教則用プリントが山ほど渡されてまして、それを読んでレポート書いたり確認テストやったりって感じで「疑似リモートワーク」をやることでお国から会社への補助金がちょっと上がるんですって。 …

iPhone SEでガラスフィルムが浮く問題を回避する

// " + url + "自動で切り替わります。お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 2000); // 2秒後に転送 function redirect(){ location.href = url; } // 移行を検索エンジンに伝える「canonical」の書き換え var link = document.g…

iPhone SE(第2世代)のケースとフィルム!これに決めた!!

みなさん ひきこもってますか〜? 家に引きこもっていて褒められるのは たぶん今だけなんで思う存分引きこもってまりまっしょ〜♪ ということで!! 昨日の午後9時に速攻でiPhone SEの予約しようと思っていたのですが、認知症が始まった家族1名がちょいとや…

新iPhone SEの「ポートレートモード」は人物以外非対応っぽい?

おはようございまぁぁっす!! いよいよ今晩21時から iPhoneSEの予約開始ですね〜。 twitterとか見てても「買う!!!」って人が結構多いんで、かなりの争奪戦が予想されますので、21時になったら即予約してやろうと思っております。 そんなことはさておき!…

羊の皮をかぶった狼!二代目iPhone SEがついに発売!!

iPhone 6Sのバッテリーが危機状態でございまして、通勤時は使わないし(車通勤なので)仕事中もポケットの中。 でも昼休みにはすでにバッテリーが50%を切っている・・・・。 なぜそこまでしてiPhone6Sを使っているかと言うとですね iPhone SE(2020)を待…